「介護×DX化」で介護の未来を変えるシステム・コンサルティングを

Blogブログ

2022.01.22

健康 『筋トレ』

皆さん、こんにちは😄

ノースハンドの北村です、

 

先日(1/22)、モデルナ製のワクチンを接種して

頂きました。

個人的に3回目のワクチン接種になります。

痛くもなく、特に腫れもなく

だるさもなく、過ごしています😊

 

いつも悩むのが、接種後、

大好きな個室サウナ、

パーソナルトレーニングに、

行くべきか??

休むべきか??

もう少し考えてみたいと思います😄

 

 

1/19に開催した、

ウエブセミナーが無事終わりました。

参加頂いた皆様、ありがとうございました😄

2/24もウエブセミナー開催します。

ご興味ある方は、ご一報ください。

よろしくお願いします。

 

話は変わり

前回の健康シリーズ『筋トレ』(9月11日)

のブログでは、、、、

①筋トレの取り巻く環境

②結論

③メリット

④早朝筋トレメンバー

⑤人材採用と筋トレ

⑥筋トレを継続するコツ

⑦最後に

でした。

 

本日は、

①筋トレとメンタルの関係

②最後に

ついて、ご紹介します。

 

⑴筋トレとメンタルの関係

本日は、

筋トレとメンタル(感情)の関係について、

お伝えします。

あくまでも、個人の見解ですので

サラーっと読んでください😅

 

 

【筋トレによる感情のプラス要素3】

 

①自己肯定感

 

日本人(特に若者)は、自己肯定感が低いと言われます💦

 

自己肯定感が低いと、

・コミュニケーションが消極的

・マイナス思考

・他人と自分を比較する

等々の傾向があると言われます。

 

自己肯定感を上げるために、

内側の”心”を磨きつつ、

外側の”筋肉”も鍛える、、

のが、お勧めです。

 

心を鍛えるのは、時間がかかりますが、、、

ですが、筋トレは、

3ヶ月で身体の変化を、

実感出来ると思います😄👍

 

鏡の前に立ったとき、、、

 

大胸筋、三角筋、上腕二頭筋、割れた腹筋、

たくましい大腿四頭筋

完璧です😄

自己肯定感、少し上がります。

日々、自己肯定感が積み重なり、

結果、自己肯定感が高い人に↑↑↑

 

己のかっこいい体から、

自己肯定感UP??

あくもでも、個人の見解です😄👍

 

 

 

 

②神経伝達物質  セロトニン

 

セロトニンは三大神経伝達物質の一つで、

精神の安定に大きく影響を与える働きをしています。

このため、セロトニンが不足すると精神のバランスが崩れやすく、

場合によっては、うつ病の原因にもなるとも、

言われています。

 

上記の資料から言えることは、運動(筋トレ)によって

セロトニンの分泌量が増えて、

不安、落ちこみ、疲労、混乱が

軽減されています。

”不安な時”、筋トレ効果有り??

ですね😄

 

 

③心理的優位性

ビジネスは、交渉の連続です。

交渉相手とwin-winの関係を構築しなくてはなりません。

当然、プレッシャーがかかります。

 

自分の方が優位だと思えば、

心理的余裕が出てきて、緊張も和らぎます。

 

私の年代(50歳)になると交渉相手様が、

お腹が出ている

姿勢も悪い

筋肉も少ない

場合が多いです😅(すいません)

 

 

その場合、

”勝った”

”俺の方が筋肉で勝っている”という!

”心理的優位性”が生まれます、

あくもでも、私の場合です😅

 

私の場合、

自分を律する力、

忍耐力が勝っているという、

謎の自信が生まれます😄

 

 

 

⑵  最後に

多くのエンジニアの声を反映して、

ノースハンドグループは、

ついに、、、

筋トレ用品を購入しました。

筋トレを業務(勤務時間内に実施)として行うことを、

決めました😄

目的は、もちろん、”社員の健康”です。

 

基本ルールは以下の通りです。

 

・体の課題をのヒアリング(腰痛、頭痛等)

・メニュー作成(プロのトレーナー監修)

・システムエンジニアは、週3回(15分間/回)

・セパレートルーティーン(3分割)で実施する(上半身・下半身・体幹)

・kintone(データベース)に運動記録を蓄積する

 

 

2022年2月1日から、

 

SE(システムエンジニア)

マッスル計画スタートです😄

 

s