「介護×DX化」で介護の未来を変えるシステム・コンサルティングを

Blogブログ

2022.10.9

NEWシリーズ 介護コンサル ”採用基準”

みなさん、おはようございます!

ノースハンドグループの北村でございます。

日に日に秋が深まって参りました。

朝晩はめっきり寒くなってきましたが

皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。

さて、秋とえいば…「読書✨」

ということで、

最近読んだオススメの本を紹介します。

今回ご紹介する本は、マシューサイド著

『失敗の科学』です。

”失敗を積極的に分析し、成長に繋げよう”

という価値観・視点を得られる書籍の一つだと思います。

 

特に、「医療業界」と「航空業界」の失敗に対する価値観

対応の違いが大変興味深い内容でした✨

 

小説のように読みやすく、

人の心理、失敗のメカニズムを体系的に学ぶことができる一冊でした😊

 

 

介護コンサル

本日は、”介護コンサル”についてお話ししたいと思います。

あくまでも、個人見解なので

かる〜く見て頂けると幸いです😄

 

介護コンサル”の中でも重要な”人材戦略”

についてお話しします。

労働集約型のビジネスである、介護事業においては

人材戦略が最も大切だと考えます。

ですが、昨今のコロナ禍における対応や、

圧倒的な人材不足の中、なかなか戦略的に

行えていないのが現状だと思います。

弊社の介護事業においても、

いつも苦労しています😓

 

ちなみに、

一般的な人材戦略の4つの柱です。

①採用

②育成

③定着

③配置転換(管理者へ昇進)

 

現場から、『すぐに人が欲しい!』と声が上がると

どうしても、①に意識が向きます。

ここでポイントになるのが、①の採用における

”採用基準”です。

採用基準が無いと、採用することが目的になります。

 

採用することが目的になると、

採用基準無いので、

「会社の戦略に合わない」

「理念・方針に共感が無い」社員さんが増えていきます。

採用基準が無く採用するということは、

極端な言い方をすると、、、、

”誰でも良い”から採用を行うという状態です💦💦

 

そうなると、

②以降の、、、、

②育成→③定着→④配置転換(管理者へ昇進)

が非常に難しくなります😓

まさに、負のスパイラルです。

 

では、LILE THE STYLEの採用基準ですが

とてもシンプルにしています😊

 

STEP1

■LILE THE STYLEの企業理念を考える

❶企業理念:明るい笑顔を創る

“明るい笑顔”の定義:入居者様、ご家族様、

  スタッフさん、取引業者様、

  LILE THE STYLEに関わる皆さんを明るい笑顔にする。

 

STEP2

■具体的に考える

❶「明るい笑顔」を生み出す感情とは?

→楽しい

→充実感がある

→満足感がある

→安心できる

→やりがいがある

 

❷ ❶に記述した感情を作れる人材は?

→人格者

→コミュニケーション

→事業に共感

と考えます。

 

 

STEP3

■採用基準

介護事業の株式会社LILE THE STYLEには、4つの採用基準があります。

 

事業に共感(機能訓練特化、IT化の推進、医療連携の充実)

人格を大切に考える人(人格者とは、正義感、勇気、謙虚、感謝、勤勉を行える人)

コミュニケーションの意識の高い人

④IT・DXに興味がある方

 

 

上記に記載された人物を採用するにあたり、ポイントが2つあります✨

①事業に共感

採用面接の時にPowerPointで事業説明し、

採用時のミスマッチを極小化する。

 

②体系化した理論の活用 その①

7つの習慣(人格者の習慣を体系的に説明した書籍)から会社の求める人間性(人格)を具体的に言語化し伝える。

②体系化した理論の活用 その②

・コミュニケーション→NLP(コミュニケーションを体系化した実践心理学理論)を活用しコミュニケーションに対する意識、スキル、過去の経験を確認する。

 

⑵  最後に

本日は、人材戦略における

”採用基準”についてご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

 

採用基準はシンプル且つストーリーがあり、

わかりやすいことが大切だと思います。

何より、忙しい介護事業において、

なるべく時間をかけず、

みんなが共通の価値観を持つことが

大切だと考えます。

 

その上で、書籍(哲学書等)と、

体系化した理論を活用すると、

時間をかけず、お金をかけず

スムーズに構築出来ます😊

 

特に”7つの習慣”は、

採用基準を考えたり、社員教育、人事評価などに

参考になる書籍だと👍

オススメです😊

 

s